夏野菜はみずみずしくビタミンが豊富です。
こんにちは!暑い日々が続きますがいかがお過ごしでしょうか?
私は今回夏野菜について調べました。
太陽の光を浴びて育った夏野菜はみずみずしく、暑い夏にほてった体を冷やすという特徴を持っていてビタミンが豊富です。
これから夏野菜のいい所や選び方をご紹介します。
○トマト○
ビタミンC、ビタミンE、βーカロテンの3大抗酸化ビタミンを含み、老化防止作用やがん予防の効果があります。
トマトの赤い色はリコピンという色素でβ-カロテンの 2 倍の抗酸化力があります。
選び方⇒ヘタの緑が鮮やかでピンとしていて、ヘタの無い方のてっぺんに白い筋が出ているものほど甘みがあり、筋の無いものは酸味が強い。
○なす○
夏野菜の中でも体を冷やす効果が強いのが特徴。
ほとんど水分で栄養成分が少ないと言われていますが、なすの皮に含まれる「ナスニン」というポリフェノールに強い抗酸化力があります。
選び方⇒色むらがなくハリのあるものが新鮮です。表面に傷があると、傷口から水分がとんだり、傷みやすくなります。
○きゅうり○
夏場、汗をかいて不足しがちな水分とカリウムが多く含まれています。
キュウリにはビタミン C を壊してしまう酵素が含まれていますが、酢にその酵素の働きを抑える作用があるので、酢の物だと効率よくビタミン C も取れます。
選び方⇒全体につやとハリがあり、表面のイボが硬くて触ると痛いくらいのものが新鮮です。
○オクラ○
オクラのねばねばには整腸作用やコレステロールの低下作用があり血糖の急激な上昇を抑える働きがあります。
選び方⇒表面の産毛が硬くて指にあたるものが新鮮な証。
育ちすぎると味が落ちるので、小ぶりでスッとした形のものを選びましょう。
夏野菜には体内で過剰になった※活性酸素の働きを阻止する抗酸化作用があるものがあります。
この夏、熱中症を乗り切るために、夏野菜で水分不足や栄養を摂取しましょう!
(※活性酸素・・・身体に取り込んだ酸素の一部で酸化力が高く、体内に侵入する細菌などを退治したり、化学物質を無毒化する役割を持っています。しかし活性酸素が過剰になると身体の正常な組織まで傷つけてしまい生活習慣病や細胞の老化を進める原因になります。)
MORI