歯の表面はどうして茶色くなるの?
歯の表面についてしまうステイン(着色汚れ)。
ステインを除去・予防するためには、その原因と、正しい対処方法を知ることが必要です。
「ステイン」とは、歯の着色汚れのことで(Stain)英語で「しみ・汚れ・染色」という意味です。
毎日歯みがきをしていても、長い年月の間に少しずつステインは歯に付着して蓄積し、黄ばんだりくすんだりしていきます。
ステインが付着する原因は
食物中に含まれるポリフェノール類と、歯の表面のエナメル質をおおっている、ペリクルというタンパク質が結びついたもの。
一度ついてしまったステインは、水に溶けないため、水で口をすすぐ程度では簡単には落ちません。
このステインは、付着した直後であれば歯磨きによって落とすことができるのですが、歯磨きを怠けたり、磨き残しがあったりすると、次第にペリクルは強固なものになります。
いずれ、通常のブラッシングでは落とす事が困難なステイン汚れとなってしまいます。
ステインの付着しやすい食べ物
カレー チョコレート コーヒーなど
ポリフェノールを多く含む食品は、ステインが付着しやすいため、十分なケアが必要です。
日々の手入れでステインケア!
ステインは長い年月の間に蓄積されるため、毎日のケアで蓄積させないようにすることが必要です。
実際には、「歯みがきにより直接ステインを取り除く」「ステインの元を洗い流し付着を防止する」を日々行うことで、歯の自然な白さを取り戻しましょう。
自宅でもできる着色汚れの落とし方
『歯磨き粉』
スーパーや薬局で気軽に購入することができます。
「ホワイトニング効果」と表記のある歯磨き粉には、研摩材やステインを歯の表面から浮かせる成分が含まれています。
こういった効果のある歯磨き粉を習慣的に使うことで、ステインを落とし、本来の白さの歯を取り戻すことができます。
ただし、こういった歯磨き粉は、あくまで歯の表面の汚れを落とすだけで、元の白さ以上に歯を漂白する効果はありません。
歯そのものの色を更に白くしたい場合は、ホワイトニングの治療を行う必要があります。
ステインを落とす成分には
・ピロリン酸ナトリウム
・ポリリン酸ナトリウム
・メタリン酸ナトリウムなどがあります。
タバコが原因の着色に対しては、ポリエチレングリコールも有効です。
『電動歯ブラシ』
着色汚れの除去に特化した電動歯ブラシも市販されています。
超音波を使って歯の表面に付着した着色汚れを落としたり、着色汚れを落とすために設計・開発された取り換えブラシが附属していたりします。
電動歯ブラシで歯磨きをする際は、研磨剤の入った歯磨き粉はあまり使用しないようにしましょう。
電動歯ブラシのパワーは強いので、研摩材を使ってしまうと、歯の表面を傷つけてしまうことがあるためです。
日頃からの着色防止
・食後のうがいを心がける
食事の後に、うがいの習慣をつけましょう。
着色しやすい食べ物を口にしたとしても、すぐにステインになるわけではありません。
食後すぐにうがいをすることで、口内の色素を洗い流すことができます。
特に寝る前にお茶を飲んで寝ている人にはお水に変えてもらったり、寝る前に水でうがいをするのも効果的です。
・ガムを噛んで唾液の分泌を促す
唾液には、口内の汚れを洗い流したり、殺菌したりする働きがあります。
ガムを噛むと、唾液の分泌が促されます。
「着色しやすい食べ物を知ること」と「飲食後の歯磨き・うがいをおこなうこと」がポイントになります。
着色が目立ちはじめたら、歯医者でPMTCを受けることも大切です。
KARITANI