歯科検診が必要な理由
歯科検診を定期的に受けましょう。
みなさんの歯とお口の健康を守るために、歯医者さんでは歯科検診をしているわけですが・・・
1.虫歯のチェック。
虫歯は、歯の噛む面や、つけ根だけでなく、歯と歯の間などの直接見えないところにもできやすものです。
また、一度つめて治療してあっても、そのわきに新たな虫歯ができることもあります。専門的な立場からの、虫歯のチェックが大切です。
2.歯ぐきのチェック。
歯のまわりのポケット(歯周ポケット)が深いと、歯周病かもしれません。
衛生士さんが歯周ポケットの深さがどのくらいか、チェックしていきます。
3.ブラッシング指導
歯と歯のまわりのポケットの正しい磨き方は、その人の歯並びや歯磨きの癖などのため、一人ひとり違うものです。
あなたに合った、歯ブラシ、フロス、歯間ブラシなどの正しい使い方を、衛生士さんが説明してくれます。
歯垢の染め出しチェック。
歯垢(プラーク)は、虫歯や歯周病の原因ですが、どこにプラークがつきやすいかをチェックするために、歯垢の染め出しをして、鏡をみながら赤く染まった部分を歯ブラシで落としていきます。
4.歯石を取る。
歯石は誰にでもつきます。歯肉を圧迫したり、そこに歯垢がつくなどして、歯周病を引き起こす原因の一つとなります。
自分で取り除くことは難しいので、定期的に歯医者さんに歯石を取り除いてもらいましょう。
5.お口の中の粘膜のチェック。
お口の中や舌、唇、口角などの粘膜にできる炎症(口内炎)には、お口の中やその周りに原因があるものと、全身的な原因があるものとがあります。
また、口腔粘膜の異常は、口腔がんなどの病気の可能性もあります。
普段からお口の中を清潔に保つとともに、定期的に歯医者さんでお口の中の粘膜の状態をチェックしてもらいましょう。
6.入れ歯がいつの間にか適合が悪くなっていることがあります。
「噛めないことはないけど、何かおかしい」と思いながら我慢してしまうことが多いものです。
定期検診によって、このような問題も解決できます。
まとめ!
虫歯は、定期的にチェックして早期発見できれば、簡単な治療で終わります。
また、定期的にクリーニング、メインテナンスすることにより歯周病を防ぎ、自分自身の歯を長く残せる可能性が高くなります。
入れ歯も、いつも快適な状態を保ちましょう。
MAKIHIRA