③摂食嚥下のプロセス
次は ③摂食嚥下のプロセス です。
《嚥下運動を理解して、無理のない、誤嚥させない口腔ケアが重要である》
口腔機能が低下した高齢者の食べ方の症状には
・食べ物が口に残る
・口からよくこぼすようになった
・食事の時間が長くかかるようになった
・パサパサした物が飲み込みにくくなった
・水やお茶がむせる
・濃い味付けを好む などがあります。
普段の食事のときに、私たちは舌を使って食材を口の中で分けて食べています。
口腔機能が低下した高齢者の方は舌をうまく動かせなくなっているので、口の中で食べ物を分けることが難しくなっています。
また唾液も減少しているのでスムーズに嚥下ができません。
噛まないと"食べ物を飲み込める唾液"は分泌されないので、まずは義歯をつくるなどして、噛めるような口の中にすることも大切です。
頬を膨らます体操(空気がもれないかチェック)や、舌体操などもして、口唇閉鎖の強化と舌による食物の送り込みをスムーズにさせるための体操を行います。
その他にも、ROM訓練(関節可動域訓練)、筋機能訓練、呼吸訓練、発音・構音訓練などの訓練もあります。
口腔ケアだけでなく、飲み込めるようにすることも大切です。嚥下をうまく行えるように訓練をしていきます。
MIYAKE (^^)